高野山真言宗 蓮光寺

こうやさんしんごんしゅうれんこうじ

 慶長年間(1600年頃)弘法大師空海により建立。平塚八幡宮の供僧を兼帯、馬入神明社や一宮寒川神社とも係る。重厚な山門は旧徳川幕府江戸在藩所、長寿寺(金剛峯寺東京別院)より移築されたものです。

布袋尊(ほていそん)~ 心やすらぐ和合の神~

古来中国に実在した人物といわれています。簡素な身なりで寺を持たず、人々に予言や占いをして供物をもらっていました。中国では至福の象徴として慕われています。

~芸能・財福の神~

基本情報

住所・所在地 〒254-0025 神奈川県平塚市榎木町9−9
TEL 0463-21-0313
営業時間 10時~16時(御朱印受付時間)
但し、行事等により受付時間が不定期に変更、または御朱印が出来ない場合がございます。
最寄りバス停 馬入橋

※バスの時刻表や運賃については神奈川中央交通のホームページ(外部リンク)をご覧ください。

ページトップ

Copyright All Rights Reserved by 平塚市観光協会.